2019年1月の記事一覧
ハウスが、利用家族にご協力をお願いしているアンケート。
利用しての感想や改善してほしい点など、率直な意見を書いていただいています。
そのアンケートに何度も登場するボランティアさんがいます。
ハウスボランティアになって14年目、今ではハウスの頼れる「お母さん」。
~アンケートより~
「ボランティアさんのごはん、すごく美味しい…あったまる…心が。私にとって大阪のおふくろの味です。本当にありがとうございました。」
「夕食がお母さんの手作りのご飯で、温かくホッとしました。ザ・日本の母ですね。ありがとうございました。」
「コンビニ弁当が苦手なので、手作りご飯が嬉しかったです。」
「野菜など栄養満点でとても美味しくいただきました。」
「ボランティアさんが作ってくれた食事があって、心が癒されました。」
お子さんからこんな可愛いお礼のメッセージをいただくこともあります。
「お母さん」は看病中のご家族が、「野菜不足にならないように」「時間の掛かる煮物はできないだろうから」と考えて、ときどきハウスのキッチンで利用者さんの夕食を作ってくださいます。
一人で大勢の調理をするのは大変なのでは?と思いますが、「たいしたことはしてないのよ。寄付でいただいたお米や食材をお料理することで、寄付してくれた人の気持ちを利用者さんに届けることができるでしょう~。」とさり気ない口調。
ハウスにある食材だけでは足りないときは、ご自身で持って来てくださるのですが、それも「出かけてコーヒー飲んでもお金はかかるでしょう~。その分と思ってちょっと買い足して来るくらいのことよ~」と、これまた全くの自然体です。
だからでしょうか?そのほんわかとした優しさがみんなに伝わって、他のボランティアさんが「これ使って」と食材を持って来てくれたり、調理中に「手伝ってもいいですか?」と言う利用者さんもあります。
そんなとき、おしゃべりしながら調理している「お母さん」はなんだか楽しそう。
何度かハウスを利用しているご家族は、この夕食を楽しみにしている方も。
食べ終わった男性がとなりに座る奥さんに「なんだか美味しいんだよね~」と話されているのが聞こえてきて、「お母さん」はとっても嬉しかったそうです。
四季の食材や滋味のある物を使った献立は、さり気ないけど美味しい「おふくろの味」。
今日もキッチンから「お母さん」の声がします。
「これからも美味しい物を作るね!」
全国に宅配水事業をフランチャイズ展開し、2010~2018年において家庭用ウォーターサーバー市場シェアNo.1である、宅配水のリーディングカンパニーのアクアクララ株式会社と、首都圏・静岡を中心とした約30万世帯のご家庭、また全国の大手外食チェーン店や様々な業務用施設にLPガスを提供しているレモンガス株式会社を擁するアクアクララ・レモンガスグループさまは、ドナルド・マクドナルド・ハウスの活動へも深いご理解をいただいており、10年前からご支援を継続してくださっております。
さらに、アクアクララ株式会社さまではお客様がミネラルウォーター1ボトル購入するごとに、120円がアクアクララ株式会社さまからドナルド・マクドナルド・ハウスへ寄付されるマッチングファンドも実施いただいております。
詳細はこちら↓
https://www.dmhcj.or.jp/support/vending_aqua.html
先日グループを代表して、レモンガス株式会社赤津社長さまよりご寄付の目録を贈呈いただきました。
「これからも継続して支援を続けたい」との心強いお言葉もいただけ、本当に有難く思っております。
ハウスを利用するご家族が、病気のお子さんのそばで看病に専念できるのは、このような想いをもってご支援いただいている皆さまのおかげです。
これからもハウスの応援を、よろしくお願い申し上げます。
12月も多くの企業の方にハウスをご支援いただきましたのでご紹介します。
☆ミールプログラムを実施し、ハウスに滞在されているご家族のために美味しいお食事を作ってくださいました。
グラクソ・スミスクライン株式会社 ・ 末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 日本マクドナルド株式会社 大宮東口店、大宮駅前店
☆ご家族が気持ちよく過ごせるように清掃などをしてくださいました。
末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 日本医学臨床検査研究所 ・ 関西学院千里国際 ・ 北海道ガラス外装クリーニング協会
☆日用品や、クリスマスプレゼントなどの寄付をしてくださいました。
末日聖徒イエス・キリスト教会 ・ 株式会社ニューヴィークル ・ 吹田薬局 ・ きじま歯科医院 ・ プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 ・ フジパン株式会社 ・ イオン北千里店 ・ 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 ・ HAVIサプライチェーン・ソリューションズ・ジャパン合同会社 ・ プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 ・ 有限会社東武管工設備 ・ 岩間こどもクリニック ・ 公益財団法人日本公衆電話会 ・ 日本マクドナルド株式会社 ・ さいたま市中央区内郵便局 ・ 埼玉県県民生活部共助社会づくり課 ・ 株式会社名古屋光商事 ・ 株式会社トップオブハート ・ しばなん直売所
ボランティア活動を希望される企業や団体の皆さまはご希望のハウスに直接ご連絡をください。みなさまのご支援をお待ちしております。
12月21日(金)さいたまハウスにてボランティア交流会を行い、活動を1年継続されたボランティアさんと、普段からハウスを支援してくださっている企業の方に感謝状を贈呈させていただきました。
2018年、さいたまハウスを多くのご家族が利用されましたが、たくさんのご家族を受け入れできたのも、普段ハウスで活動しているボランティアさんと、企業ボランティアによるミールプログラムや清掃活動、募金活動などのご支援のおかげです。
当日は、さいたまハウスの運営委員長でもある小児医療センター小川病院長にもお越しいただき「ハウスは大変、ご家族の満足度が高い」、久保看護部長からも「たくさんのご家族を受け入れできているのは、ボランティアさんの日々の活動のおかげ」とのお言葉をいただきました。
感謝状贈呈式の後は、お食事会とビンゴ大会で盛り上がりました。
2018年12月現在、さいたまハウスの登録ボランティア数は240名、企業ボランティアの活動は延べ20回になりました。これからも、さいたまハウスをよろしくお願いいたします。