2017年10月の記事一覧
10/28(土)オープンハウスは、小雨の降る中でのオープンハウスとなりましたが、420名の方にご来場いただき、楽しい催しが行われました。
その中でも、イベントの目玉であるチャリティラッフル(募金くじ)は、支援企業・団体・個人様のご寄付で500点以上の景品が集まりました。たくさんの方にご参加いただき、8200枚ものくじにご協力いただき、本当にありがとうございました!
お待たせしました!当選者の発表です!!
抽選会はたくさんの来場者が見守る中、毎年オープンハウスにお手伝いいだいてる金蘭千里中学・高校ボランティア部のみなさんのサポートで、お子さん達に順番にくじを引いていただきました。
主な当選番号は以下の通りです。おめでとうございます!
当選された方は、12月31日(日)まで、おおさか・すいたハウスにお越しください。
▶TDRファミリーチケット
当選番号:1920
▶USJペアチケット
当選番号:601、6173、4590、6148
▶ガンバ大阪サッカー観戦ペアチケット
当選番号:1474、6912、7351
▶UCCドリップポッド
当選番号:3194
▶ポータブルDVDプレーヤー
当選番号:3387
▶商品券(5000円)
当選番号:7867
▶フットマッサージャー
当選番号:7398
マロニーちゃんギフト
当選番号:6530、7172、3311
すべての当選番号の結果は、下記よりダウンロードしてください。
ラッフル当選番号
■景品提供の支援企業さま
一般社団法人MDRT日本会 近畿ブロック ガンバ大阪 トップ産業株式会社
マロニー株式会社 Lamb Weston 株式会社サングローブフード フジパン株式会社
株式会社宝幸 ネスレ日本株式会社 他
景品をご提供いただいた、たくさんの支援企業、団体、個人の方々にこの場をお借りして、御礼を申し上げます。
みなさまのご支援のおかげで、雨にもマケズ、大盛況のオープンハウスを開催することができました。ありがとうございます。
その様子は、後日ご報告させていただきます。
今月22日にマクドナルドで行われた、マック・ハッピーデー。
みなさまよりたくさんのご支援をいただきまして、ありがとうございます。
>マック・ハッピーデーは、お客さまがドナルド・マクドナルド・ハウスへ寄付する日としてオーストラリアのマクドナルドで約30年も前に始まり、現在もアメリカ、オーストラリア、カナダ、アジア(台湾・中国)などで毎年開催されています。
マクドナルドさんご支援のマック・ハッピーデーは、今回、日本では初めての試みでした。
日本での、ドナルド・マクドナルド・ハウス財団設立までは長い歴史があります。
もしも子どもが病気になったら、最善の治療を受けさせたい。
でもその病院が、遠い場所にあったら…ご家族の負担は大変大きなものになります。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは、1日1,000円でベッドを提供している病院近くの宿泊施設、現在、日本に全国で12ヵ所あります。
ハウスは、“HOME AWAY FROM HOME(我が家のようにくつろげる第ニの家)”をコンセプトに、遠隔地から入院している病気と闘う子供と、その家族を支える滞在施設で、高度小児医療を行う病院に隣接して設置されています。
ハウスの建設費や運営費は100%皆さまからの募金やご寄付で支えられており、運営は地域のボランティアの支援で成り立っています。
ハウスについて、詳しくはこちらから。
日頃より、お世話になりご支援いただいている企業のみなさま、隣接している病院のみなさま、
ボランティアスタッフのみなさま、お近くの地域のみなさまへ
この場をおかりして、あらためて感謝の気持ちと御礼をさせてください。
いつも本当にありがとうございます。
私たちは、もっと全国の病院の隣接地にハウスを設置・運営していけるよう、邁進してまいります。
ハウスでは、常に皆さまからのあたたかいご支援を受け付けています。
今もなお、病気と闘っている国内20万人の子供とその家族の笑顔のために。
これからもあたたかいご支援のほどよろしくお願いいたします。
先日、おおさか・すいたハウスを訪問をしてくださった、渡辺満里奈さんのブログより
心に響く文章を、一部抜粋してご紹介させていただきます。
…………………………………………………………………………………..
9月1日より受け付けています、さいたまハウス主催のチャリティラッフル募金からお知らせです。
日ごろからお世話になっている、
ゆうちょ銀行・郵便局 さいたま市中央区内 様より
文房具・貯金箱など、多くの寄贈品をいただきました。
現在、さいたまハウスで行われているラッフル募金の景品に使わせていただきたいと思います。
ご支援いただきまして、ありがとうございます。
チャリティーくじ付き募金(ラッフル募金)については、こちらから
11/30(木)まで受付中です!
いつもありがとう~小谷ふみさんをお迎えして、ボランティア交流会~
今日はいつもハウスを支えてくれる、ボランティアのみなさんの為の一日です。
朝から小雨が降る中、約50名のボランティアさんがハウスに集合しました。
今回の目玉の一つは都立小児総合医療センターの見学会です。
ご厚意により通常は立ち入ることのできない病院の内部を見せていただきました。
もう一つは・・・みなさん、作家小谷ふみさんをご存知ですか?
ご自身の闘病中にハウスの存在を知っていただいたこと、近くにお住まいだということ、そしてお母さんだということ。
そんな幾つものご縁が重なって、このたび出版される本『よりそうつきひ』の売り上げの一部をハウスに寄付していただくことになり、今日の交流会にもご参加いただきました。
ご挨拶の冒頭から涙ぐまれながらも、ご自身の想いをお話しされると、その繊細な言葉選びと優しい雰囲気に、「ぜひ本を読んでみたい」と多くのボランティアから声があがりました。
これからのご活躍が大いに期待されますね。
小谷さんのハウスレポートを小谷さんのブログから是非ご覧ください。
交流会の終盤はじゃんけん大会で盛り上がり、日頃は一緒に活動できないボランティアさん同士も楽しく「交流」した会となりました。
看護学校への進学を希望する高校生達が、現役看護師に色々と話を聞いたり、
ナイトボランティアさんと日中の活動のボランティアさんが久しぶりに顔を合わせたり、年齢も職業も違う方たちがハウスに集い、語らいました。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
9月も各ハウスへたくさんの心のこもったご支援、ご協力をいただきました!
≪こうちハウス≫
■花王株式会社コーポレートコミュニケーション部門社会貢献部
衣料用洗剤、ボディソープを寄付していただきました!
■高知学園短期大学看護学科のみなさま
キッチン、ベッドルーム、庭など清掃のお手伝いをしていただきました!
■高知工科大学インターンシップのみなさま
ベッドメイキング、ベッドルーム掃除をしていただきました!
■住友生命高知支社 高知よさこい支部のみなさま
エントランス掃除、窓ふきをしていただきました!
■日本マクドナルド株式会社 浅井OCエリアのみなさま
食品、日用品等多数を寄付していただきました!
オープンハウス準備のお手伝いをしていただきました!
■末日生徒イエス・キリスト教会
オープンハウス準備をお手伝いしていただきました!
■株式会社浜幸
商品券やお菓子を寄付していただきました!
■宮地電機株式会社
商品券を寄付していただきました!
■株フォーティ・エス
マックカード7000円相当を寄付していただきました!
■UCC上島珈琲株式会社
ドリップコーヒー、カフェプラスを寄付していただきました!
■オレンジベイフーズ株式会社
そうめん、フルーツジュース、カルピスギフト、井村屋ギフトなどを寄付していただきました!
■H29年土佐町健診参加者一同
寄付金28.459円を寄付していただきました!
■マクドナルドオーナー他チャリティゴルフコンペ
寄付金160.000円を寄付していただきました!
≪おおさか・すいたハウス≫
■花王株式会社 コーポレートコミュニケーション部門 社会貢献部様
昨年に引き続き、利用者さんの毎日の必需品である洗濯洗剤やボディソープをご寄付いただきました!
■大阪府立北千里高等学校PTA様
今年の文化祭でもハウスの紹介コーナーと寄付品受付BOXを設置いただき、たくさんの募金と寄付金が集まりました!
■グラクソ・スミスクライン株式会社様
男性9名の参加で、今月のオープンハウスに向けて、カーペットの張替えや外回りの清掃など、ハウスボランティアさんが業者さんに間違えるほどの手際で、作業してくださいました!
■音楽イベント「志」様
イベントの入場料で、ハウスに必要な日用品やA4用紙などたくさんの物品を購入し、お届けくださいました!
■アドバンス・ウイング株式会社様、プーキートレーディング株式会社様
感染症から患児さんやご家族を守る為の除菌消臭剤・スプレー・超音波式噴霧器など、多数ご寄付いただきました!
■末日聖徒イエス・キリスト教会様
トイレットペーパーとティッシュを両手いっぱいに抱え、お届けくださいました!
≪とちぎハウス≫
■栃木県立小山西高校 JRC部
清掃活動をしてくださいました!
■グラミソスミスクライン株式会社 岡田様
清掃活動をしてくださいました!
■富山様(プロ画家)
絵を貸し出してくださいました!
■株式会社オカダ
清掃活動をしてくださいました。 そして、保存水を寄付してくださいました!
■有限会社川中子住建様
ベッドルームクロス張替えをしてくださいました!
■あじさい会
グリーン活動をしてくださいました!
■栃木県理容生活衛生同業組合青年部
ワックスがけをしてくださいました!
■しばなん直売所
野菜を寄贈していただきました!
■自治医科大学附属病院(とちぎハウス募金箱設置店)
17,000円寄付していただきました!
■やすらぎ本舗(とちぎハウス募金箱設置店)
10,050円寄付していただきました!
■道の駅しもつけ(とちぎハウス募金箱設置店)
20,093円寄付していただきました!
■みやた耳鼻咽喉科クリニック(とちぎハウス募金箱設置店)
2,647円寄付していただきました!
■ゆめクリニック(とちぎハウス募金箱設置店)
10,710円寄付していただきました!
■株式会社布屋(とちぎハウス募金箱設置店)
500,000円寄付していただきました!
≪さっぽろハウス≫
■稲穂高等支援学校 11名のみなさま
ハウス内外の清掃などをしていただきました!
■株式会社グランツ
ミールプログラムをしていただきました!
■小樽高等支援学校 4名×5日間
ハウス内外の清掃、事務仕事などをお手伝いしていただきました!
■石狩翔陽高校 43名のみなさま
ハウス内外の清掃、ボード制作、かぼちゃペイントなどをしていただきました!
■マルハン琴似店
日用品の寄付をしてくださいました!
■ザ・ビッグ エクスプレス前田店
日用品などの寄付をしてくださいました!
■株式会社札幌フードシステムズ
ミールプログラム、雑草取りをしてくださいました!
この他にも、たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!
皆さまの温かいお気持ちが病気と闘う子ども達とそのご家族に届きますように♡