BLOG
カテゴリー「ボランティア」の記事一覧
「大学生のためのボランティアEXPO in 大阪」出展お知らせ

こんにちは、事務局でボランティア普及・啓発事業の担当をしている、岩本です。
新年度のスタートから早くも1か月が過ぎ、皆さま少しずつ新生活にも慣れてきたでしょうか?
今回のブログは、新年度に何かを始めたい!ボランティアに興味がある!という学生の方々に向けた、イベントへの出展のお知らせです。
日本財団ボランティアセンターが主催する「大学生のためのボランティアEXPO in 大阪」に、今年もドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(以下、DMHC)が参加します。
ボランティアを聞いて、知って、やってみる 学生のためのボランティアEXPOで、 「ボランティアについて知りたい」「人との繋がりを作りたい」という学生の方にぴったりなイベントです!
開催概要や、お申込み方法はこちら
↓↓↓
―――――
【開催概要】
■日時:2025年5月18日(日) 13:00~16:30 (受付12:30~13:00)
■会場:大阪梅田ツインタワーズ・サウス 11階 サウスホール
<アクセス>JR「大阪」駅から徒歩3分、阪急「大阪梅田」駅から徒歩7分、阪神「大阪梅田」駅から徒歩1分、大阪メトロ「梅田」駅から徒歩1分
■参加費:無料
■参加条件:学生(中学生以上)
■ご参加には「大学生のためのボランティアEXPO」への事前申し込みが必要です。
⇒事前申込締切:5/16 17:00まで (募集人員250名)
⇒申込方法:日本財団ボランティアセンター公式HPまたは公式Instagramアカウント(@nfvolcen)のプロフィールURLよりお申込みいただけます。
【 「大学生のためのボランティアEXPO」 内容】
■13:00~13:20オープニング・ミニトーク「ボランティアとは?」
■13:20~13:50 リレープレゼン (出展団体がリレー形式で、30秒の活動紹介プレゼンテーションを行います。)
■14:00~15:55 ブース交流
■16:00~16:30 フリータイム、クロージング
※内容は予告なく変更となる場合があります。
―――――
また、「EXPOに参加してみたいけど、どんな雰囲気か不安だな…」という方に向けて、今年3月に東京で同様のEXPOに出展させていただいた際の様子もご紹介!
↓↓↓
――――
DMHCは、2025年3月8日(土)に中央大学茗荷谷キャンパスにて開催されたボランティアEXPOに出展団体として参加しました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、同日/同施設で開催された「Volunteer’s Summit 2025」に来場された方が多かったこともあり、EXPO会場内もたいへん賑わっていました。
会場には日頃お会いすることの多い他団体の皆さまやボランティアさんも多くいらっしゃり、DMHCのブース周辺は和気あいあいとしたムード。そんな中、ボランティア活動を検討される方が、絶えることなくブースにお越しくださいました。
すでに「ドナルド・マクドナルド・ファミリールーム」で活動されていらっしゃるボランティアさんが、新たな活動希望者の方を連れて、DMHCブースにお越しくださる場面も!
学生さんをはじめ、一般の方やサークルでの参加を検討される方など様々な方々にDMHCの活動やボランティアについてご紹介することができました。
DMHCのブースにお越しくださった皆様、ありがとうございました!
―――
毎年、春は卒業や転勤でハウスボランティアから卒業される方も多い季節なのですが、一方で入学や入社に伴い、新たなことにチャレンジしようと新規登録される方も多数いらっしゃいます。
ハウスのボランティアは、どなたでもご参加・活動いただける活動内容です。
また様々な年齢の方が活動をしていますので、普段あまり接する機会がない方との交流も魅力だと思います。
ぜひ、病気と向き合う子どもたちやそのご家族のために皆さまのお力を貸してください!
関西エリアの学生のみなさま、ぜひ5/18(日)のボランティアEXPOでお待ちしております!
また、他エリアにお住まいの方々や学生以外の皆さまも、各ハウスの公式SNSでボランティア募集や説明会の情報を随時発信しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
財団公式HPでも、ボランティア活動へのご参加について、詳しくご紹介しています(詳細はこちら)。
それではまた!
大学生のためのボランティアEXPO in大阪

皆さんこんにちは、「おおさか健都ハウス」ハウスマネージャーの小泉です。
学校が続々と夏休みを迎えるこの季節。全国のハウスでは、多くの学生ボランティアさんが活躍しています。
今回のブログでは、そんな学生ボランティアさんについて、以前開催されたイベント「大学生のためのボランティアEXPO in大阪」のことを振り返りたいと思います。
4月27日(土)に「大阪梅田サウスホール」で開催されたこのイベントに、「おおさか健都ハウス」と「神戸ハウス」で参加させていただきました。
大学生のためのボランティアEXPOとは
「学生がボランティア活動や社会貢献活動と出会う場」をコンセプトに、ボランティア活動への参加に繋げることや、学生の興味・関心を広げることを目的に開催されたイベントです。(主催:日本財団ボランティアセンター)
新生活が始まるタイミングでの開催だったので、何か新たなことに挑戦したい、自分を変えてみたい、ボランティアを始めてみたいという学生のきっかけとなる場でもありました。
当日の様子
環境問題、貧困問題、災害支援活動、子ども食堂の運営など、様々な社会課題の解決に取り組む21団体が参加。
トークショーやブース出展を通して、活動内容やボランティアに関する情報を学生に向けてPRさせていただきました。
参加団体リレートーク
全出展団体がリレー形式で1分間の活動紹介プレゼンテーションを行いました。
どの団体の皆さまも、とても上手く話をされていて思わず聞き入ってしまいます。
冗談も交えつつ1分間で要点をまとめる・・・。昔、就職活動で1分間PRの練習をした事を思い出しますね。
さて、ハウスの出番です。皆さん、饒舌に話をされていたのでプレッシャーを感じつつ・・上手くプレゼンテーションが出来たでしょうか?
ブース説明会
会場では各団体ごとにブースがあり、ブースでは学生の皆さんに事業内容やボランティア活動の説明をさせていただきました。
「学生の年齢に近いボランティアの方がリアルな声や想いを届ける事で、学生も活動のイメージがしやすくなるのでは?」と考え、私達「おおさか健都ハウス」「神戸ハウス」では、ボランティア活動をしてくださっている同年代の学生の皆さまに応援に来ていただき、参加した学生の方々へハウスの説明をしていただきました。
流石、ハウスで活動をされているボランティアさん、学生の方の質問にも的確に答え、初めてとは思えない程、流暢に説明をしてくださっています。
私よりもうまいかもしれません!
結果、1ターム25分の限られた時間でしたが、多くの学生の皆さまにお越しいただきました。
熱いまなざしで鋭い質問や想い、そして何よりも「私達にできる事は限られているかもしれないが少しでも社会の役に立ちたい・貢献したい」気持ちが伝わってきて、とても嬉しかったです。
説明会終了後には、ハウスでのボランティア活動をしてみたいと仰っていた学生の方もおられました。ご活躍いただける日が楽しみです!
最後に
多くの学生の皆さまのパワーに圧倒され続けた1日でした。これだけ多くの方が社会の役に立ちたいと考えてくださっている事に、感動を覚えました。
学生の皆さまにハウスを知っていただけた事が、ハウスの周知に繋がっていき、また、ハウスを必要とされるご家族のためにも繋がります。
今年、会場に来る事が出来なかった方、興味があったけど、足を運べなかった方。
来年の「大学生のためのボランティアEXPO」でお待ちしておりますので、是非、ブースへお越しください。
そして、各ハウスでは、随時ボランティアを募集中です!※ご参加は高校生から(中学生以下の方は保護者の方と一緒にご参加ください)
各ハウスでは、ボランティア説明会も定期的に開催していますので、最新情報は、ぜひ各ハウスのX(旧Twitter)をご覧ください。
おおさか健都ハウス公式X → https://x.com/dmh_osaka_kento
ほか、各ハウスのアカウントはこちらの公式HPの各ハウスのページから、
ボランティア活動についての詳細は、こちらのページよりご覧いただけます!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
大きな体にやさしい笑顔 清見潟親方(元関脇 栃煌山関)来訪

こんにちは、「ドナルド・マクドナルド・ハウス 東大(以下「東大ハウス」)」サブマネージャーの藤本です。
今回は、「東大ハウス」の素敵な夏の思い出についてご紹介したいと思います。
「東大ハウス」の受付には、1枚の写真が飾ってあります。
写っているのは、周りにいる人を自然と笑顔にさせる不思議な力をもつ力士・栃煌山関と、そのやさしさの魔法にかかった子どもたち。
あれから4年・・・
なんと先月8月30日、栃煌山関が今度は清見潟親方となって、引退後初めて「東大ハウス」を訪問してくださいました!
しかも、未来のお相撲さんを目指す柏相撲少年団※の皆さんも一緒です!
※柏相撲少年団とは:寝食を共にし、地元の学校に通いながら相撲にまい進する、将来有望な中学生たちです。
(清見潟親方と柏相撲少年団の皆さん 永井監督・村越さん・木村さん・出野さん・小嶋さん・徳嶺さん・佐藤さん・齋藤さん・坂本さん)
そんな親方たちが、この日「東大ハウス」に持ってきてくださったのは、立派な化粧まわし。
「ハウスを多くの方に知っていただきたい」という温かい想いにより、親方の現役時代の化粧まわしをお借りし、ハウスで展示させていただけることに。
(生で見るとものすごい迫力です。)
さらに、様々なボランティア活動にもご参加いただいたので、ここからはその様子をご紹介します!
ボランティア活動 ~ベッドメイク編~
日頃から、食事の支度、掃除洗濯を自分たちで行っている少年団の皆さんには、難しいことではありません。ピシッと仕上げてくれました。
ボランティア活動 ~紙袋制作編~
続いて、新聞を入れる袋をリメイクし、募金の御礼品を入れる紙袋を作ってもらいました。講師はハウスのボランティアさんです。
終始礼儀正しくふるまっていた少年団の皆さんも、この時ばかりは「どうなってんの?」「わかんねぇ!」とうなり声をあげ、中学生らしい一面を見せてくれました。
(途中は苦戦もありましたが、ばっちり完成!)
ボランティア活動 ~色紙サイン編~
「親方のサインを、ハウスに飾る用に1枚お願いできたらいいな…」と思っていたところ、なんと子どもたち一人一人に、あて名入りサインを書いてくださいました。
そして、最後はハウスの利用ご家族・スタッフと、笑顔で記念撮影!
清見潟親方は幸せの魔法使い。そばにいるだけでみんなが楽しくあたたかい気持ちになりました。
秋になったら、ぜひハウスでちゃんこミール※してほしいですとお願いしました。今から楽しみです。
※ミールプログラムとは:利用ご家族のために、ボランティアの方々やスタッフがハウスで食事を作り提供するプログラムです
親方、柏相撲少年団のみんな、お忙しい中ありがとうございました。
また、今回の清見潟親方の東大ハウス訪問に際しては、日本相撲協会の関係者様の皆さまと、シルバースポンサーとしてハウスをご支援くださっているJ.R.Simplot社様にもご協力いただきました。
温かいご支援に、心より感謝申し上げます。
ということで、「東大ハウス」の素敵な夏の思い出をお届けしました。
今回のようなイベントの様子は、このブログに加えて東大ハウスのX(旧Twitter)でも日々発信しています。ぜひこちらもフォローしてくださいね。
それではまた!
ドナルド・マクドナルド・ハウスをサポートするファンドレイジング(寄付集め)担当ボランティア募集中

全国11カ所にあるドナルド・マクドナルド・ハウスをサポートするため、ファンドレイジング(寄付集め)担当ボランティアを募集しております。
ハウス運営に欠かせない寄付がコロナウイルスの影響で減少している中で、あなたの知識や経験を活かして一緒に全国のハウスをサポートしてみませんか?
□ファンドレイジング担当ボランティア募集詳細
≪募集要項≫
【目的】
全国のドナルド・マクドナルド・ハウスのために、ファンドレイジング活動を企画し実行する
【対象者】
ドナルド・マクドナルド・ハウスの活動に興味のある人
【条件】
①ドナルド・マクドナルド・ハウスのために何かをしたいと思っている
②報酬はなく、ボランティアである
③月に1度のSkypeミーティングに参加ができる(平日18:00~19:00開催予定)
④この活動のために2時間/週の時間が費やせる
※オンラインに精通している人、アイディアが豊富な人歓迎
【募集人数】
4名
【具体的な活動案】
①既存活動のオンライン化(くじ付き募金)
②オンラインのファンドレイジング企画(クラウドファンディング、バーチャルイベント)
【応募方法】
応募用紙をご記入の上、下記メールアドレスまでご送付ください。
E-Mail:takashi.matsumoto@jp.mcd.com(ファンドレイジング担当 松本隆 宛)
結果は6月下旬までにお知らせいたします。
【応募締切】
6月10日(水)18:00
ご応募お待ちしております!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- 「大学生のためのボランティアEXPO in 大阪」出展お知らせ
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (4)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月