- Home
- BLOG
ブログ
各ハウスの「いま」をお伝えしています
「おつかれさま! 夏の国循バザー」

2018年07月13日 (金)
7月11日(火)、晴れ渡る青空の中、国循バザーを開催しました。
2018年の大阪の夏は地震があったり、大雨だったり・・・大変な日々の中で、ボランティアさんたちはコツコツとバザーの準備を進めてくださいました。
来年7月に国立循環器病研究センターは移転します。
「夏のバザーはこれが最後やね・・・」としんみりする思いもありますが、10時の開始に合わせて皆さんテキパキと会場設営!
いつもながら、抜群のチームワークです!
いよいよスタート! とその前に集合写真📷をパチリ!
お針子倶楽部、木工クラフト班、パッチワーク班、それぞれの手作り品の力作やタオルや食器、雑貨など寄付品もたくさん集まりました。
地震の影響なのか、例年より来場者は少なかったようですが「あれがいいかな?」「これにしようかな?」の声が聞こえたり、「手作りのガーゼマスクを楽しみに買いに来ました~」とハウスの利用者さんが来てくださったりで、ボランティアさんたちにも笑顔が広がります。😊
当日は、29人のボランティアさんのパワーで、バザー品の売上104,524円をハウスに寄付していただきました。募金箱には、2,262円ご協力いただきました。
おおさか・すいたハウスの夏の風物詩、七夕とバザーが終わりました。来年の今頃は、オープンしたばかりの新ハウスでバタバタしているでしょうか?
ボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました!!
Post A Comment
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- なごやハウス 「チャリティラッフル 2022」 当選発表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2022 当選発表!
- せんだいハウス チャリティラッフル2022 当選発表!
- 「さいたまハウス チャリティラッフル2022」当選発表
- 今年も「クリスマスサンタプロジェクト」始動です!
- 「おおさか健都ハウス チャリティラッフル2022」のご案内
- 「なごやハウスチャリティラッフル 2022」のご案内
- 琴奨菊引退秀ノ山襲名披露大相撲観戦に行ってきました!
- 「せんだいハウス チャリティラッフル2022」のご案内
- 東大ハウス チャリティラッフル2022 当選発表!
カテゴリ
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (30)
- さいたまハウス (32)
- さっぽろハウス (14)
- せたがやハウス (11)
- せんだいハウス (25)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (19)
- ふくおかハウス (11)
- ふちゅうハウス (17)
- イベント
- スポーツ
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (89)
- ボランティア (1)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (23)
- 神戸ハウス (7)
アーカイブ
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
No Comments