BLOG
カテゴリー「ふくおかハウス」の記事一覧
アビスパ福岡の選手が「ふくおかハウス」を訪問!

こんにちは、「ふくおかハウス」ハウスマネージャーの舛元です、
今回のブログでは、先日行われたプロサッカー選手によるハウス訪問の様子をお届けします。
先月7月15日(月・祝)、日本プロサッカー選手会(JPFA)の活動として、5名のサッカー選手の方々が、病気の子どもとそのご家族のための滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか」を訪問してくださいました。
ご参加くださったのは、地元・アビスパ福岡の村上昌謙選手、菅沼一晃選手、田代雅也選手、重見柾斗選手、そしてJPFA副会長の権田修一選手です。
病気と向き合う子どもたちとそのご家族のために何かサポートできることはないかと考えてくださり、実現した今回の訪問。利用ご家族やハウスを支えるボランティアさん達をスポーツを通じて応援すべく、たくさんの勇気と笑顔を届けてくださいました。
まずは、ハウスについての概要説明を聞き、共用スペースやベッドルームなどを見学した選手たち。ハウスがどのようにご家族の役に立っているかなど、ハウスマネージャーの説明に真剣に耳を傾け、熱心に見学されていました。
その後は、ハウスの利用ご家族やボランティアの皆さんとの交流会を実施しました。
選手の皆さんは利用ご家族のお話・想いをじっくりと聞き、地元チームの選手としてどのように利用家族と関わっていくことができるか・どんな支援やボランティア活動ができるのかなどを考えてくださいました。選手からは「利用ご家族からの話を間近で聞くことができて、とても貴重な体験でした」との感想をいただきました。
また、今回の訪問では懇談のほか、利用ご家族のお子さん達とサッカーを通じた交流もしていただきました。
子ども達は、右に左にボールを操る選手と一緒に、パス練習やゴールチャレンジゲームを行いました。周りの大人たちからも温かい応援と歓声が上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。選手一人ひとりが真剣に子どもたちをサポートし、笑顔で触れ合ってくださる姿が印象的でした。
参加者の中にはサッカーを習っているお子さんもおり、憧れの選手に直接触れ合うことができる貴重な機会となりました。
また、ちょうど訪問当日にお誕生日を迎えたお子さんがおり、選手と皆でバースデーソングを歌ってお祝いをする場面も!ごきょうだいが入院中のため、自宅ではご家族全員が揃うことが難しく、病院と隣接するハウスでならご家族全員が集まれるということで、この日に滞在されていたそう。お誕生日の楽しい思い出になっていたら嬉しいです。
最後に、記念撮影とサインにも笑顔でご対応くださった選手の皆さん。
「今回ハウスのことを知り、(支援が必要な場は)病院だけではないのだと改めて患者家族の大変さを知ることができました。私たちにできることは、多くの方にハウスのことを知っていただくこと。温かいサポートができるように伝えていきたい。」という心強いメッセージもいただきました。
病気と向き合うことは、体だけでなく心にも影響を与えます。
でも、今回の選手訪問でご家族にたくさんの笑顔が生まれ、また反対に、ご家族や我々が選手の皆さんのことを応援する機会にもなりました。今後も試合でプレーする選手たちを観る度に、その姿からパワーを感じることができると思います。
今回の訪問は、利用ご家族や、ボランティアの皆さんにとって、元気をもらえる素晴らしい時間となりました。選手の皆さん、試合や練習でお忙しい中、本当にありがとうございました!
「ふくおかハウス」は今後も、アビスパ福岡の皆さまをはじめ地域の方々と一緒に、病気と向き合う子どもとそのご家族が笑顔になれる瞬間を作ることができればと思います。
これからも、ご支援よろしくお願いいたします!
★「ふくおかハウス」の最新情報は、ハウスの公式Xで日々更新しています。ぜひフォローをよろしくお願いします。
「ふくおかハウス」チャリティラッフル2021 当選発表!

「ふくおかハウス」
11月より開催していました、ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか ラッフルサポートグループ主催による、「ふくおかハウス チャリティラッフル2021」の当選番号が決定しました。
多くの方にご参加いただき、たくさんの募金が集まりました。また、支援企業・団体・個人の皆さまよりたくさんの景品をご提供いただきました。
本当にありがとうございました。
いただいた募金は、ハウス運営のために大切に使わせていただきます。
抽選会には、ボランティアの方に参加いただき、パソコンソフトを使用して厳選な抽選を行いました。
主な景品の当選番号は以下の通りです。おめでとうございます!
■アイリスオーヤマ空気清浄機: 200
■クッキングプロ電気圧力鍋:743
■オーブントースター :372
■吸引式蚊取り器(USB専用): 759
■全国共通商品券: 30、509
■全国共通商品券:177、 708
■レンジDE2段スチーマー(蒸し器): 143
■ワイヤレスイヤホン: 393
■耐熱マグカップ: 317
■真空ポケットボトル: 489
▼その他の当選番号はこちらのリストをご覧ください。
⇒ ふくおかハウス チャリティラッフル2021当選番号
<景品お受取り時のお願い>
・2022年1月31日(日)までに、ふくおかハウスで直接お受取りください
・確認のため当選された抽選券をお持ちください
・事前にお電話でお受取りの日時と番号をお知らせいただければ、スムーズにお渡しできます
⇒ ふくおかハウス TEL:092-692-2031(9時~18時)
<景品をご提供いただいた皆さま>(順不同)
ワイモバイル株式会社様、株式会社イーカム様、
P&G様、HAVI様、株式会社ドリームファクトリー様
花王株式会社様
『ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか支援の会』の皆さま
(日本マクドナルドフランチャイジー)
ふくおかハウスボランティアの皆さま、個人の皆さま
皆さまのご協力に心より御礼申し上げます。
ふくおかハウス
<ふくおかハウス チャリティラッフル2020>当選番号発表!

11月より開催していました、ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか ラッフルサポートグループ主催による、「ふくおかハウス チャリティラッフル2020」の当選番号が決定しました。
初めての募金くじでしたが、たくさんの方にご参加いただき、73,600円の募金が集まりました。また、支援企業・団体・個人の皆さまよりたくさんの景品をご提供をいただきました。本当にありがとうございました。
いただいた募金は、ハウス運営のために大切に使わせていただきます。
抽選はボランティアの方にも参加していただき、パソコンソフトを使用して厳正におこないました。
主な景品の当選番号は以下の通りです。おめでとうございます!
<1> ソフトバンクホークス 中村晃選手サイン入ユニフォーム・サインボール:32
<2> 電気圧力鍋:493
<3> セラミックヒーター:268
<4> スチームアイロン:584
<5> エアーサーキュレーター:123
<6> ドライブレコーダー:88
<7> 乾爽シューズドライヤー:193
<8> キッズスクーター: 685 712
<9> ワイヤレスイヤホン:734 388
<10> ミニデジタルビデオカメラ:219
<11> 翻訳機:678 196
<12> 2段スチーマー:380
<13> 殺虫器:73
<14> ランタンライト:511 309
<15> 蚊取り器:24
▼その他の当選番号はこちらのリストをご覧ください。
<景品お受取り時のお願い>
・2021年1月31日(日)までに、ふくおかハウスで直接お受取りください
・確認のため当選された抽選券をお持ちください
・事前にお電話でお受取りの日時と番号をお知らせいただければ、スムーズにお渡しできます
⇒ ふくおかハウス TEL 092-692-2031(9時~18時)
<景品をご提供いただいた皆さま>(順不同)
福岡ソフトバンクホークス株式会社様、株式会社イーカム様、玉屋リネン様、P&G様、HAVI様、株式会社ドクターシーラボ様、株式会社とらや様、花王株式会社様、『ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか支援の会』の皆さま、個人の皆さま、ふくおかハウスボランティアの皆さま
皆さまのご協力に心より御礼申し上げます。
福岡ソフトバンクホークス リック・バンデンハーク選手「ふくおかハウス」訪問

プロ野球日本シリーズ開幕を控えた11月19日(木)、福岡ソフトバンクホークスのリック・バンデンハーク選手が、ハウスを利用するご家族やボランティアの皆さんとの交流、そして寄付金を届けていただくため、ふくおかハウスを訪問してくださいました。
ご家族揃っての訪問となり、ボランティアの皆さんとお出迎えいたしました。
ハウス内も見学していただき、「ベッドが小さいなぁ。オランダのハウスは大きかったよ」など、海外のハウスのお話しをされていました。そしてご家族の利用期間や患児の利用、隣接する病院との連携など、たくさんご質問もいただきました。
ハウスに滞在中のご家族との交流では、お子さんの病状やお住いについて熱心に質問されたり、お子さんの名前を呼んでいただくなど、とてもフレンドリーに接してくださいました。宮崎県から治療に来ているご家族とは、福岡ソフトバンクホークスの宮崎キャンプで、選手として地域にお世話になっていることで話が盛り上がっていました。また、ハウスを利用した感想や、患者家族の支援のために何が必要かなど、ご家族に寄り添った質問がありました。
交流に参加したご家族の皆さんはとても感激され、「温かい気持ちと元気をもらえました」という感想をいただきました。
ボランティアの皆さんとの交流では、ハウスの運営にとってとても大切で必要な方々ということを皆さんの前でお話しいただき、バンデンハーク選手の温かい気持ちが伝わってきました。
バンデンハーク選手からは、「これからもドナルド・マクドナルド・ハウスの支援と応援をしたいきたい」と力強いメッセージをいただきました。
貴重な温かい時間をありがとうございました。
そして2020年日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうございます!
琴奨菊関 ありがとう!お疲れ様でした!

大相撲の琴奨菊関が現役引退を発表しました。
琴奨菊関は、2018、19年と2年続けて大相撲九州場所の時に、ふくおかハウスを訪問してくださいました。ハウスでは、病気と闘っている子どもたちとそのご家族へ、たくさんの勇気と愛情を注いでくださいました。
子どもたちに稽古をつけていただいたり、特製ちゃんこ鍋をふるまっていただき、参加している皆さんんへ「食べろ、食べろ、元気がでないぞ!」と何度も温かく声を掛けてくださったことが、とても印象的でした。
ふくおかハウスの利用家族の皆さまや、ボランティアの皆さんにとって、琴奨菊関のハウス訪問は、元気をもらえるかけがえのない行事でした。
引退後は、年寄「秀ノ山」を襲名されるそうです。
次の九州場所の際は、今度はお弟子さんも連れてふくおかハウスにお越しください。
ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
琴奨菊関ようこそ!ふくおかハウスへ

10月31日(木)九州場所を前に、今年で2回目となる琴奨菊関のハウス訪問がありました。
入院している子どもとその家族のために何か力になれればと、2名のお弟子さんとともに来てくださいました。
琴奨菊関には、利用者の皆さんからいろいろな質問があがり、健康に元気でいるために何をしていますか?体を大きくするにはどうすればいいですか?など、皆さんからの質問に経験をふまえて答えてくださいました。
お弟子さんには、大変珍しい相撲甚句を披露していただき、利用家族とボランティアの皆さんも手拍子を打ちながら一つの輪になって楽しんでいました。
また、美味しいちゃんこ鍋をふるまってくださり、ちゃんこを囲みながら楽しくお話しした時間は、笑顔があふれたあたたかい時間となりました。
今回もたくさんの笑顔を届けてくださった琴奨菊関のハウス訪問。
場所前の貴重なお時間をありがとうございました。
またハウスに来て下さるのを楽しみにしております!
今回の琴奨菊関のふくおかハウス訪問に際しまして、日本相撲協会の関係者様をはじめ佐渡ヶ嶽部屋から琴隆成さん、琴真鍋さんのご協力をいただきました。
また、昨年のハウス訪問に続く今回の力士訪問につきまして、マックフライポテトの供給サプライヤーであるJ.R.Simplot社様にもご協力をいただきました。
継続した多大なるご支援に感謝申し上げます。
ソフトバンクホークス中村晃選手訪問

12月21日(土)、福岡ソフトバンクホークスの選手会長である中村晃選手が、ふくおかハウスを訪問してくれました。
選手会の会議で福岡にハウスがあることを知り、是非訪問したいと思ってくださったようです。
今シーズン優勝した福岡ソフトバンクは地元で大人気で、多くの利用家族やボランティアさんが集まって中村選手の訪問を歓迎しました。
病気の子どもを持つご家族にどのように声をかけたらいいかと悩んでいた中村選手ですが、笑顔で待っていてくれた皆さんを見て、強さを感じられたそうです。ご家族に「頑張ってください」と声をかけながら、写真を撮ったりと交流を深めてくださいました。
そして、ご家族を激励されただけでなくハウスの役に立ちたいと寄付をしてくださいました。
早速感謝の樹に中村選手のプレートを用意させていただきました!
この日はハウスの餅つき大会!中村選手にも加わっていただき、みんなで餅つきを楽しみました。
最後に「このような活動は率先してやっていきたい。少しでも日本人が寄付に前向きになるような流れが作れれば嬉しいです。餅つきに参加していた子ども達から元気をもらったので、今度はホークスを見ている子ども達に強いホークスを見せたいです!」と来季の活躍を約束してくれました。
これからもふくおかハウスを挙げて中村晃選手そして福岡ソフトバンクホークスを応援します!!
「ふくおかハウス増室お披露目会」のご報告

10月3日(木)「ふくおかハウス増室お披露目会」を執り行いました。
増室に向けてご支援いただいた多くの皆さまにご参列いただき、お祝いのお言葉を頂戴しました。
ふくおかハウスではここ数年満室が続いており、申し込みに際し多くのご家族をお断りしてきた中、利用できない家族を少しでも減らせるようにとの皆さまからの思いが、この度の5部屋の増室につながりました。ありがとうございました。
「ルームスポンサー」として多くのご支援をいただいた Cargill Meats (Thailand) Limited様 仕様のお部屋
ボランティアの方からは、ベットカバー用のキルトの寄付をいただき、また、利用ご家族からは、感謝のメッセージをいただきました。
お母さんがハウス利用者である4歳の女の子からの 「ありがとう」 の言葉は、これまでハウス運営にご協力いただいた多くの皆さまへの嬉しいメッセージとなりました。
なお、この度の増室に向けて企業や個人の方より 総額38,322,384円 の寄付を頂戴しました。こちらは増室工事費および家具や備品代他に充てさせていただきます。ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
また、その日の夜には、北澤豪さんプロデュースチャリティフットサル大会が開催されました。レッドスパークス、ソフトバンク、アビスパ、そしてメディア各社の方々にご参加いただき、431,900円の募金を頂戴しました。今大会にて頂戴した募金は、全額増室しましたふくおかハウスの運営費として使用させていただきます。
皆さまからのご支援のおかげで、ハウスは運営できています。
これからも、病気と闘う子どもと家族が笑顔で一緒にいられる時間が少しでも増えるよう、「あたたかい第二のわが家」を目指して運営してまいります。
この度は、ふくおかハウスの増室・運営に多大なるご支援をありがとうございました。
ふくおかハウスの増室工事

ふくおかハウスでは現在、5部屋増やすための増室工事を行っています。
年間130家族以上の方々が利用できない状況がここ数年続いていたため、少しでも多くの家族がハウスを利用できるよう、増室することとなりました。
完成は9月末の予定で、現在は増室工事の真っ最中です。完成の日に向けて、新しいボランティアさんの募集やトレーニング等、より多くのご家族を迎える準備も進めております。
ふくおかハウスには「希望の庭」と呼ばれる “小さな感謝の樹” があります。
今回の増室工事にあたり、これまでハウスを利用されたご家族からもたくさんのご寄付とメッセージをいただきました。
病気と闘う子どもにとって、家族が笑顔でそばにいることがいかに大きな力になるのか、それを実感されている利用者さんがハウスを支援してくれています。
闘病中の子どもに付き添う家族の、精神的・経済的・身体的な負担は計り知れないものがあります。ハウスを利用していただくことで、その負担を少しでも軽減し、家族が笑顔で子どもに付き添える時間が少しでも増えるよう “支援の輪” が広がることを願っております。
~ 「ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか」 へのご寄付はこちら~
https://kifu.fm/limited/form.php
※いただきましたご寄付はハウスの増室工事およびハウス運営費に充当させていただきます。
※当財団は公益財団法人のため、寄付金は所得税の税額控除を受けることができます。
琴奨菊関が子ども達を応援!

11月2日(金)、大相撲九州場所を前に、琴奨菊関が入院している子どもとその家族にエールを送りたいと、ふくおかハウスを訪問してくれました。
関取になっていろんな苦労をされてきた琴奨菊関は、病気を抱えている子どものご家族に対して自身の経験から、苦しんでいるときにこそ目標を持つことの大切さを話してくださいました。
また「子ども達に笑顔を!」ということで「ちびっこ相撲」を開催!大きな体の琴奨菊関と直接対決し子どもたちは大歓声をあげ、喜びと笑顔があふれる時間となりました。
最後に部屋特製のちゃんこ鍋をふるまっていただき、おおいに心温まる一日となりました。
琴奨菊関の激励により、大変な時間を過ごしている子どもたちやご家族にとってほんの少しですが、病気を忘れることができ、また多くの勇気をもらった時間となりました。
またハウスに遊びに来てください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- 「大学生のためのボランティアEXPO in 大阪」出展お知らせ
- 京都マラソン2025を通じた京都ハウス支援
- さいたまハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- なごやハウス チャリティラッフル 2024 当選選表!
- おおさか健都ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ファミリー・センタード・ケア フォーラム2024を開催いたしました。
- 「クリスマスサンタプロジェクト2024」始動です!
- せんだいハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- 東大ハウス チャリティラッフル2024 当選発表!
- ふちゅうハウス「チャリティラッフル2024」当選発表!
カテゴリ
- ハートフルカート (1)
- にいがたハウス (1)
- 榊原記念病院ファミリールーム (1)
- 京都ハウス (1)
- こうちハウス (11)
- おおさかハウス (35)
- さいたまハウス (36)
- さっぽろハウス (16)
- せたがやハウス (12)
- せんだいハウス (32)
- とちぎハウス (32)
- なごやハウス (22)
- ふくおかハウス (12)
- ふちゅうハウス (20)
- イベント (4)
- スポーツ (3)
- ドナルド・マクドナルド・ハウス (95)
- ボランティア (4)
- 助成事業
- 募金・寄付
- 東大ハウス (28)
- 神戸ハウス (10)
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月