カテゴリー「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の記事一覧
2020年のクリスマスが終わりました。
皆さんは、誰とどのように過ごしましたか?
ドナルド・マクドナルド・ハウスでは、今年いろいろな取り組みやアイデアで病気と闘う子どもたちとそのご家族へクリスマスを届ける活動をしてきました。
「病院との共同企画」「オンラインイベント」「スカイライナーとのコラボ」など・・・、たくさんの方々とつながりながら、子どもたちへクリスマスを届けました。
12月15日には、全国11か所のドナルド・マクドナルド・ハウスとハウスに隣接する小児病院等を、ZOOMでつないだ「オンラインクリスマス会」をYouTubeでライブ配信しました。
配信に必要な費用は、クラウドファンディングを利用して全国に支援を募りました。そして、200名以上の方にご賛同いただき、150万円を超えるご寄付が集まり開催を後押ししていただきました。
当日は、元宝塚歌劇団の舞咲りんさんからの動画メッセージでスタートし、慶應義塾大学の学生ボランティアの皆さんや、東京21世紀管弦楽団の皆さんによるクリスマスソングの演奏を楽しみました。
影絵作家の藤城清治先生の影絵スライドショーも、クリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくださいました。
また、俳優の渡辺裕之さんをはじめ、パラアスリートの中西麻耶さん、アルペンスキー元日本代表の森幸さん、日本マクドナルドの日色保社長がゲストとして、子どもたちとご家族、医療従事者の皆さんに向けてメッセージを贈ってくださいました。
全国11か所のドナルド・マクドナルド・ハウスのクリスマスツリーの一斉点灯では、それぞれのハウスが隣接している小児病院で見ていた子どもたちから、歓声があがりました。
けっして十分とは言えない通信環境で視聴していただいた場所もあったようですが、多くの方々のご協力とご支援により、たくさんの子どもたちへクリスマスを届けることができました。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
来年はどんなクリスマスになるのかわかりませんが、離れていても一緒に一つのイベントを楽しめることがわかりました。たくさんの支援者の皆さんが、来年も子どもたちのサンタクロースになっていただけることを願っています。
京成電鉄さんが運行する「京成スカイライナー」。
東京都内と成田空港を結ぶ足としておなじみですね。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外との行き来もすっかりできなくなってしまいました。飛行機が飛ばないことで、空港とのアクセスも大きな影響を受けています。
そのような状況の中、空席をチャリティ活動に活用しようという取り組みが京成電鉄様で始まりました。そして、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を利用している病気と闘う子どもとそのご家族を「京成スカイライナーにご招待したい」とのご提案をいただき、スペシャルなスカイライナーが運行されることになりました。
「クリスマスチャリティライナー」と名付けられ、東京都内の3ハウスとさいたまハウスをご利用いただいた経験のある12組のご家族をご招待いただきました。
当日は、8両編成の車両のうち2両を貸し切っていただき、出発地の京成上野駅を駅長さんに見送られながら出発。約4時間の小旅行が始まりました。
成田空港駅までの間の車内では、サンタクロースが登場し子どもたちとゲームをしたり、クリスマスプレゼントを配ったり・・・あっという間の時間でしたが、スカイライナーのスピードと楽しい空間に、参加した子どもたちも大人も大興奮でした!
成田空港駅では、駅長さんのお出迎えを受け記念撮影も。そして展望デッキに出て離陸していく飛行機に歓声があがります。
ランチタイムでは、少し早いクリスマスケーキのプレゼントもありました。
帰りの車内でも、駅長さんがすべての子どもたちに「楽しかった?また乗ってね」と優しく声をかけていただき、京成上野駅へ向けて出発。
久しぶりの楽しい時間に、皆さんグッスリお休みでした。
最後まで、参加者全員元気に過ごすことができ、楽しい冬の一日が終わりました。
参加したご家族からは、「病気の子どもを持つ家族にとって、普段でも外出が大変な中、今年はコロナ禍で、さらに厳しい状況が続いていました。そのような時、今回のご招待は本当にありがたく親子で幸せな時間をすごせました。心配していた感染対策も、マスクや消毒液が一人ずつ配られたり、途中検温があったりして、安心できるものでした。」等の感想をお寄せいただきました。
この企画をご準備いただいた京成電鉄株式会社様には、心より感謝とお礼申しあげます。そして多くの社員の皆さまが、準備から運営まで「安全に、そして安心して子どもたちに楽しんでもらいたい」という強い気持ちで携わってくださったことに、私たちも多くのことを学ばせていただきました。
また、ご参加いただいたご家族の皆さまも、規制の多い中で密にならないようご協力いただきました。
今回、初めてこのようなイベントを開催し、ご家族の皆さまの日常生活の支援をしました。これからも、より子どもたちとご家族に寄り添えるドナルド・マクドナルド・ハウスでありたいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |